2010-01-01から1年間の記事一覧

「り」を考える

Windowsからブログを書いたことがないので、 画面の違いに驚きます。 正直、先月身体を壊してから、 ぷっつり書かなくなってしまった、 というかネットを見なくなってしまったので、 実は今日はかなり気合の入った更新です。 ただ、いつものことですが、 ま…

モレミのオマケ

名古屋だったから、 駅ビルでもある ツインタワーを、と Twitterで話していた証。

名古屋モレスキンミーティング

今、モレスキンが熱い! どこかのコマーシャルのようだけど、 通称『モレ本』が 発刊されてからというもの 日本各地で、このモレスキンなる ノートを愛でる人達が、 密かに集まり 「モレスキンタワー」という、 ある種異様な建造物を、カフェのテーブルに建…

銀行も今では...

三井住友銀行のセミナーに出かけていった。 いわゆるブランド的な銀行なのに、 定員15名のセミナーに参加者3名。 20分前についた僕は、受付さえなくビックリした。 セミナーには自宅に来たチラシを見て、 申し込んだわけで、 銀行も今では、こんなもの…

ゼロリセットの年だった

長い間、ブログを書くことが出来ませんでした。 なかなか毎日続けることが難しい、 そんな実感があります。 和田裕美さんの成功キーワードを 自分の宿題に決めたにもかかわらず、 体調を崩してからは、書かなくなってしまったし。 最近やっと「元に戻った?…

「む」を考える

和田裕美さんのメルマガ、成功キーワード、 今週は「む」です。 和田さんのブログコメント欄に書くのですが、 今回も、ここに記載します。 成功キーワード 「む」 ****************** 「無理をした」 いろんな人が生きていて、 いろんな体験をしている。 そ…

モレスキン裏写り実験

最近どっぷりの、モレスキン愛用家。 愛好家でもあるんだろうが、ここまで、 一気に加速するとは実は思ってなかったわけで、 自分でもビックリ。 で、いろいろ本当は書きたいことがあるのだけど、 今日はツイッターでつぶやいたこともあり、 先にモレスキン…

オタキングex会社説明会

台風の影響で雨、そんな情報もあって、 正直出かけようか悩んだのだけど、 ここは最初の気持ちを大切にしようと、 傘を持って家を出る。 名古屋、そこはもう雨の降ってない世界。 何かを予感させる。 本当は、修理中の時計を回収して、 向かうはずだったのだ…

放課後ティータイム

久しぶりにCDを買いました。 それがアニメ関係なんですねぇ、実は こう言うの買うの初めてです! 元々、子どもの頃は病弱で家にいることが多く、 思いきりテレビっこ。 アニメとかが夢があって好きだったのですが、 社会人になって縁遠く。 それが『化物語』…

「み」を考える

和田裕美さんの成功キーワード作文、 今週から応募の仕方がかわったようです。 今までは皆さん、和田さんのメルマガの最後に 記載されていたのですが、 今週から和田さんのブログ上でコメントのカタチに なったということで、そこで読むことが出来るようです…

「ま」を考える

最近このブログ、宿題しか書いてない。 これはいけません。 スケジュール帳見ながら、書き足してみようかなぁ、と 今漠然と思ってます。 成功キーワード「ま」 ************************** 「まきもどす」 どうして「こんなに早いのかなぁ」と思うほど、 毎…

「ほ」を考える

先週は、和田裕美さんに妙な心配をさせてしまったから、 (スタッフにメールが届かなかった様子) ちょっと反省気味ではあるけれど、 今回も宿題、しっかり書いて、 ちゃんとペリエのスタッフにメールしたいと、 思いながら、ココロ込めようと思っています。…

パックマンだよぉ

モレスキンノートを使い始めて数ヶ月。 最初はダイアリーからだったけど、 この奥深さは、おもしろい。 毎年買っていた、ほぼ日手帳は来年から脱落です。 これも時の流れ、仕方がない。 ずっと、毎年つなげるものだと思っていたけど、 今の状況ではモレスキ…

初心を取り戻す

和田裕美さんのキーワードメルマガ、 毎週書いていて、どこか金曜日のメルマガに、 ブログへのリンクが貼られることが、 当たり前のように感じている、 そんな僕がいた。 今日、メルマガ来たけど、記載なく... でも、陽転思考云々ではなくても、 このタイミ…

「へ」を考える

いつのも和田裕美さんのメルマガを宿題にしてるんだけど、 今回は「へ」です。 で、思いついたのは『うる星やつら』というアニメ。 このブログのタイトルも、実はそこからついてます。 エンディングの曲だったんです。 これです、影ふみワルツ。 で「へ」で…

さよならRADIO-i

本日24時、FM局が1つ、閉局する。 今日の僕は、正直言って、仕事にならない。 17時間、出来るだけ聞き続けるのだろう。 ずっと音楽が好きで、大学生時代は、 レコード店(ちょうどCDへ移行する時代)でバイトして、 音楽とは、聞くという立場ではあったけ…

「ふ」を考える

4回目の和田裕美さんメルマガの成功キーワード作文。 先週の風邪も、まだ尾を引いたまま、 テーマ「ふ」で、書ききります!(キリッ 成功キーワード「ふ」 ******************************* ふたりの 時々自分を不甲斐なく感じる時がありませんか? 私は、…

浜名湖アートクラフトフェア

第4回浜名湖アートクラフトフェア、行ってきました。 本当なら、戦利品などを写真で掲載したいのですが、 残念、写真がありません。 理由は、何も買わなかったから... 実は浜名湖アートクラフトフェアに出店希望で 申込みをしていました。 開催を2年前に知…

成功キーワード宿題化

それがどうということではないのですが、 実は昨日から体調を壊し、 今日も、まだ完全復活とはいかず、 薬でごまかしている次第。 そして今、今日が研修で、移動しなくてはならず、 なおかつ親睦会で、若干、夜が遅くなる。 久しぶりの風邪ひきとはいえ、 体…

「ひ」を考える

不覚、風邪ひきました。 頭が働かない、熱っぽい、だるい。 立ってられない、涙がこぼれる。 何年ぶりのことだろう? でも、宿題、です。 和田裕美メルマガより、成功キーワード。「ひ」 成功キーワード 「ひ」******************* ひらがなを使う 日本人は…

「は」を考える

和田裕美さんのメルマガにあった成功キーワード、 僕が「のらりくらり」で書いたこと、 何気にメルマガにリンクが貼ってあって、 ちょっと嬉しくもあり、恥ずかしくもあり。 しかし、作文の宿題を持って帰ってくる 小2の姫に負けないように、 出来るだけ時…

やっぱり、モレスキン

今年、途中からモレスキンを使い始めました。 スケジュール+ノートです。 いろんな書き方をして試していたら、 なんとモレスキンの本が出るということで、 早速、アマゾンに予約を、ぽちっ! でも、結局、発送が発売日以後になってるのを見て、 キャンセル…

「の」を考える

和田裕美さんのメルマガ『身体にしみこむ陽転思考』を購読してます。 その中で今回、こんなお題がありました。 以下引用 ================ で、ちょっと皆さんも頭を使ってみて欲しいのですが 今回募集したら、以下のような 「の」ではじまる言葉をいただき…

ブログ再開のわけ

このブログのほかに、もう2つ、書いている。 いや、正しくいえば、休止中の2つを 今月から復活させたいと考えて、 行動に移し始めた。 どうして、3つ、あるんだろう? 以前は、ものすごく、そのことに悩んだ。 自分で開設しながら、悩むのである。 おかし…

ライフハックは自分のために

2007年の本だから新しいわけではないけど、 図書館に行った時に目に入ったので、 借りてみた、読んでみた。 ライフハックのつくりかた作者: 小山龍介出版社/メーカー: ソフトバンク クリエイティブ発売日: 2007/03/27メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 15…

今敏監督の言葉に涙

もうこれは、僕の仕事柄なのかもしれないけど、 いま、この ブログ を読んでいて、涙が止まらない。 人は必ず、1度、死ぬ。 自分の周りでだって、そんな場面に遭遇したことはある。 そう思ってる人は、多いと思う。 僕は、ファイナンシャル・プランナーで、…

モレスキン・ラブ?

この時期、まだ暑いのですが、そろそろ来年の手帳が気になる。 ほぼ日手帳も9月1日には発表になるというし、 いつも速効で注文を入れるのだけど、今回は悩んでいる。 理由は、今年、ほぼ日手帳を日記化してしまったから。 今までは家族で出かける時に、3…

ヨジラーは無理でも

正直言います、図書館で借りようとしてました。 しかし、1ヶ月経って、まだ予約のままで、 本棚に並ぶ様子もありません。 なので、買いました。 「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!作者: 池田千恵出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2009/07/23…

好きを極める仕事術

何年か前の本だけど、読んでみたくなって、 図書館にあった本に手を伸ばした。 内藤忍さんの本はいくつも持ってるし、 読んでるんだけど、いつももっと直接的に 仕事につながるような、資産運用の本を 買ってしまうので、ビジネス書としての 仕事術のような…

結果を出すノートは汚いかも

さて「3つのキーワードを探せ!」読書報告を! 以前、この前作を読んでいるので、今回はぬかりなく、 ということでアウトプットします。 著者の美崎栄一郎さんには、このブログが縁で、 ツイッターでフォローしていただいた経緯もあります。 この本です!「…